「私」が
デジタルの力で
より良い未来を創る
学生
「学生」である
今しかできない挑戦
今しかできない挑戦
デジタル
「デジタル」の持つ
無限の可能性
無限の可能性
社会課題
「社会課題」の解決が導く
「私」の成長
「私」の成長
未来を創る
デジタルの力で
社会課題を解決し、
より良い未来を創る
デジタル社会人材を
育成する東京都主催の
プログラムです。
BACKGROUNDS背景
東京都では、スマート東京先行実施エリアである西新宿で、先端技術を活用したサービスの都市実装を目指した取組を推進しております。
その一環として、学生を対象にデジタルの力を活用して街の課題解決に取り組む人材を育成するプログラムを実施しております。
学生の皆さまの力を借りて、学生ならではの新しい視点やアイディアで、西新宿をフィールドとした街の課題解決や街づくりにぜひ一緒に取り組みませんか? 学生の皆さまの参加をお待ちしています!
その一環として、学生を対象にデジタルの力を活用して街の課題解決に取り組む人材を育成するプログラムを実施しております。
学生の皆さまの力を借りて、学生ならではの新しい視点やアイディアで、西新宿をフィールドとした街の課題解決や街づくりにぜひ一緒に取り組みませんか? 学生の皆さまの参加をお待ちしています!
ADVANTAGESプログラム参加のメリット
-
社会課題の
解決に取り組める西新宿をフィールドとした街の課題の発見からデジタルの力を活用した課題解決までのプロセスを体験できる。 -
仲間が見つかるデジタルや社会課題等、共通の関心を持つ多様なメンバーが集まるコミュニティに参加することで、同世代の仲間や、最前線で活躍する社会人と交流できる。
-
デジタルの知見が
身につくこれまで専門的に学んだ経験がなくても、デジタルテクノロジーの基礎から先端サービスの実装事例まで、第一線で活躍する専門家から直接学ぶことができる。
PROGRAMプログラム
本プログラムでは、以下の4つのコンテンツを実施し、デジタルの力で社会の課題を解決する「デジタル社会人材」の育成を目指します。
4つのコンテンツ


施策の全体像


SCHEDULE全体スケジュール


- ※1:インターン実施期間は受け入れ先によります。
- ※2:11月中の開催予定となります。実施場所は都内開催を予定しており、半日程度の時間となります。
- ※3:各グループでの計画に基づき、期間中に試作品を製作いただきます。
- ※4:2月中の開催予定となります。実施場所は都内開催を予定しており、半日程度の時間となります。
- ※5:コミュニティは、本プログラム全体を通して意見交換や情報共有に活用いただけます。また、定期的に交流会・勉強会を実施いたします。
- ※6:インターン、アイディアコンテストの両方にもご参加いただけます。
APPLICATION募集について
募集概要
- 募集対象
-
大学(院)、高等専門学校、専門学校等の教育機関に所属する18歳以上の学生。
- ※専攻は問いません。デジタル関連分野を専攻している学生はもちろん、それ以外の学生の方も大歓迎です。
必要な知識等はデジタル講座を通じて学ぶことができます。 - ※在住地域は問いません。ただし、インターンやアイディアコンテストでは必要に応じて都内開催地にて
参加していただきます。
- ※専攻は問いません。デジタル関連分野を専攻している学生はもちろん、それ以外の学生の方も大歓迎です。
- 募集人数
-
100名程度
- ※募集人数を大幅に超える応募があった際は参加申込のアンケートを参考に参加者を決定いたします。
- 募集期間
-
2023/7/3(月)〜 2023/7/31(月)
- ※8/10(木) までに、参加申込フォームに記載いただいたメールアドレス宛に参加決定のご連絡をいたします。
- 参加費用
-
本プログラムの参加費用は無料です。
- ※交通費等は自己負担です。
- 関連資料